製品・サービス名
紙製歯ブラシ
企業・組織名
株式会社エステック
所在地
埼玉県和光市本町27-21
担当者メッセージ
エステックは、SDGs(持続可能な社会)の目標実現に向け、自社製ブランド紙製品の可能性を追求しています。 JALラウンジで採用されている<紙製歯ブラシ>や特許取得の<紙製アイスの棒>、機内食で採用されている当社オリジナル<スプーンフォーク>など、環境に優しく安全面も考慮した製品を通じて、プラスチック削減、環境問題解決に貢献しています。さらに、紙加工開発も積極的に行っており、これまでプラスチックが使用されていた部分を紙に変更する加工や、OEM加工のご相談も承っております。当社は国内生産にこだわり、品質と安全性の確保に努めています。また、環境に配慮したFSC認証紙を使用することで、持続可能な森林資源の活用にも取り組んでいます。私たちはこの想いを日本から世界へ広げ、紙の力で未来を変える挑戦を続けています。 皆様と共に、より良い未来を創っていきたい。そう願いながら、これからも革新を重ねてまいります。
取締役/CSO 大村凌
取締役/CSO 大村凌
価格
10~250円
サステナブル★セレクションに
関する情報をお届けします
メールアドレスのご登録はこちら
インスタグラムでも発信中!
紙で脱プラの可能性広げる、歯ブラシやカトラリーも
紙製の歯ブラシ、カトラリー、靴ベラ、ハンガーなどの製品を開発・展開し、プラスチックの使用量削減に貢献。独自のプレス成形技術により、プラスチックや竹に劣らない強度と耐久性を確保する。原料にはFSC認証紙を使用し、生産は国内で行う。同社によると、紙製歯ブラシは世界初の製品。2024年にはラウンジに約7万本を導入した日本航空が約700キログラムのプラスチック削減を実現。