SUSTAINABLE★SELECTION 2025 一つ星選定
製品・サービス名
かぐやロード
企業・組織名
日本乾溜工業株式会社
所在地
福岡県福岡市東区馬出1丁目11番11号
竹繊維など自然素材100%の舗装材、再利用も可能に
日本の伝統的な土壁や三和土に着想を得て、4種類の自然素材を独自の配合比で製造した。素材に使うリサイクル竹短繊維は、放置竹林などから切り出された竹を機械で繊維状に粉砕・乾燥させたもの。これにより、土系舗装の弱点である引張り強度・曲げ強度を増加した。環境負荷低減にも寄与し、かぐやロード1平方メートルあたりスギの木1本分のCO₂を吸収。廃棄時も再生資源として再利用が可能だ。
価格
1袋3000~4000円
Webサイト/https://www.kanryu.co.jp/service/bousoudo2/
乳牛のオスなどを自然放牧で再肥育、「廃用牛」を肉牛へ
ぶどうの葉茎で美容エキス、「未利用資源」を美しさに
紙でプラ製品並みの成型を可能に、複雑な形状にも対応
エシカルコスメ専門セレクトショップ、製品の背景伝える
国産竹100%の「竹紙」商品、持続可能な竹林管理に貢献
「備長炭」で里山の回復へ、江戸から伝わる林業守る
生物多様性を学べる絵本、売り上げの3%を環境保全に
パーム油搾油後の残渣から木材パルプ0%の容器へ
紙で脱プラの可能性広げる、歯ブラシやカトラリーも
サステナブル★セレクションに関する情報をお届けします メールアドレスのご登録はこちら
インスタグラムでも発信中!
竹繊維など自然素材100%の舗装材、再利用も可能に
日本の伝統的な土壁や三和土に着想を得て、4種類の自然素材を独自の配合比で製造した。素材に使うリサイクル竹短繊維は、放置竹林などから切り出された竹を機械で繊維状に粉砕・乾燥させたもの。これにより、土系舗装の弱点である引張り強度・曲げ強度を増加した。環境負荷低減にも寄与し、かぐやロード1平方メートルあたりスギの木1本分のCO₂を吸収。廃棄時も再生資源として再利用が可能だ。